窓を想う:2階の軒裏にすだれを設置する方法

はじめに 日差し対策として我が家ではすだれやよしずを多用したいと考えています。 そのため夏場には2階の下記の窓にもすだれを設置する予定です。 今回は2階の窓へのすだれの設置方法についてご紹介します。 &nb…
Read more
小林住宅工業(こばじゅう)で建てる逗子の自然派注文住宅
はじめに 日差し対策として我が家ではすだれやよしずを多用したいと考えています。 そのため夏場には2階の下記の窓にもすだれを設置する予定です。 今回は2階の窓へのすだれの設置方法についてご紹介します。 &nb…
Read more
はじめに ちょこちょこ記事を書いており、かぶっている部分もありますが、今回は窓の日射対策についてのお話しです。 夏場における家の暑さの原因は7割が窓からといわれています。 特に太陽の光は大敵で…
Read more
はじめに 今回はふさかけのお話し。 ふさかけはカーテンをまとめるタッセルを引掛けるものです。 せっかくなのでこちらも気に入ったものを選びたいと思います。 子供部屋のふさかけは雰囲…
Read more
小林住宅工業(こばじゅう)から、3回目の打ち合わせの結果を反映した図面が送られてきました。 43条ただし書き申請となるので、43条ただし書き申請以降は間取りや開口部の変更ができなくなります。 そのため、間取…
Read more
はじめに 小林住宅工業(こばじゅう)と契約後3回目の打ち合わせ前編に引き続き、後編となります。 崖による建築確認の事前相談不調により、かなりテンションダウンですが、ひとまず窓周りを決めてきました。 &nbs…
Read more
はじめに 今回は、採光の逆で、遮光について考えたいと思います。 日当たりがいいのは良いことですが、あまりに当たりすぎるのは問題です。 エアコンの光熱費が高くなってしまいます。 そこで、日差しを防ぐべきポイントについて考え…
Read more
はじめに ダイニングで重視したいのは景観。 テレビ周りと同じく、ダイニングの下記の方向の景観はぜひ生活に取り入れたいと考えています。 対象の窓としては下記となります。  …
Read more
はじめに 玄関脇の窓は下記のようになっています。 何ら検討する必要が無いように見えますが、玄関脇にはオシャレな照明を付けたいと考えています。 照明をつけるポイントは下記。 となると窓が邪魔です。。。 &nb…
Read more
間取り決定の打ち合わせから、はや2週間。 窓を決定する小林住宅工業(こばじゅう)との次の打ち合わせも、あと1週間後に迫っています。 しかし、窓に想いをはせる時間が足りません。 今まで、ホワイト…
Read more
はじめに 2回目の打合せで最も決まらなかったポイント。 それは下記、テレビ周りの窓です。 特にテレビ周りの窓は考えるポイントが多い部分なため、一つずつ考えてみたいと思います。 テ…
Read more