契約後の打ち合わせ6回目:進むために捨てる選択

はじめに 小林住宅工業(こばじゅう)と6回目の打ち合わせになります。 今回は、土木事務所訪問にて改めて指摘された「空地が足りない」という問題に対してどの様に対応するか?を話し合いました。 また…
Read more
小林住宅工業(こばじゅう)で建てる逗子の自然派注文住宅
はじめに 小林住宅工業(こばじゅう)と6回目の打ち合わせになります。 今回は、土木事務所訪問にて改めて指摘された「空地が足りない」という問題に対してどの様に対応するか?を話し合いました。 また…
Read more
小林住宅工業(こばじゅう)から、3回目の打ち合わせの結果を反映した図面が送られてきました。 43条ただし書き申請となるので、43条ただし書き申請以降は間取りや開口部の変更ができなくなります。 そのため、間取…
Read more
はじめに 小林住宅工業(こばじゅう)は、住宅セミナーや見学会に合計5回参加すると、大黒柱がもらえます。 太さは直径21cm! ぜひ設置して、子供の身長を刻みたいです。 ただ、問題となるのがその…
Read more
はじめに テレビの配置は下記の部分を考えています。 また、テレビを置くためのテレビボードは持ち込む予定です。 となると、当然ピッタリと収めたいところです。 テレビボードの奥行は46cm、設置場…
Read more
はじめに 現在の計画だと、土間の位置は下記になります。 土間にものを直接置ける収納の広さがちょっと足りないかな?と思ったので、広げたいと思います。 土間の有効活用 土間に置きたい…
Read more
はじめに 小林住宅工業(こばじゅう)との2回目の打ち合わせの際に、冷蔵庫の配置と、置ける冷蔵庫の大きさについて伺いました。 大きさは70cm×70cmの幅を確保しているとのこと。 これで十分か…
Read more
はじめに 小林住宅工業(こばじゅう)と契約後初めての打ち合わせをしてきました。 今回の打ち合わせの目的は、間取りの確定 今までいろいろと悩んできたポイントを相談し、要望に入れる入…
Read more
はじめに 我が家には今ソファーがあります。 結構値が張ったソファーなので当然新居に持ち込むつもりでした。 しかし、ファーストプランを眺めながらソファーを置いたらどうなるか?いろいろイメージしていたところ。。…
Read more
はじめに 畳スペースを客間として使うために広げられないか検討していました。 現在の3畳の畳スペースでは泊まれるのは一人です。 せめて二人泊まれるように4分の1間ほど幅を広げられないかと考えてい…
Read more
はじめに 我が家には客間がありません。 子供が小さいうちは、1階の子供部屋を客間として使えます。 しかし、その後は客間として使えるスペースがなくなります。 そのため、別途客間を確保したいと考え…
Read more