洗面台のスツールを選ぶ – 30代の家づくりand逗子暮らし

洗面台のスツールを選ぶ

 

はじめに

我が家の洗面台は造作です。

幅約1.6メートルの非常に幅広の洗面台。

下記がイメージ図

天板の右半分に洗面器と水栓を設置し、左半分は化粧をしたり、アイロンをかけたりするスペースにする予定です。

そこで椅子に座ってできるように、スツールを置こうと考えています。

 

スツールも国産木材を基準に探してみる

国産木材にこだわって選んだダイニングテーブル。

せっかくなので、スツールも国産木材を基準に探してみました。

そして、気になったのが下記になります。

 

クリエイトファニチャー アスペルジュスツール

出典:https://item.rakuten.co.jp/createfurniture/10000070/#10000070

脚の部分が北海道産のハンノキという変わった木を使っています。

グリーンの塗装がかわいらしい。

 

KINOWA SLICE

出典:http://www.bunshodo.co.jp/kinowa/products/slice/

 

丸太を輪切りにしたものをそのまま座面にしたスツール。

男前の一品です。

なお、KINOWAは国産木材の活用を目指したプロジェクトです。

 

612ファクトリー h440

出典:http://612-factory.jp/items/chair/stool-h440.html

岡山にあるアイアン家具屋が手掛ける一品。

岡山県産の木材を天板に使用しています。

また、座面や脚の組み合わせが豊富です。

 

北の住まい設計社 ラウンドスツール

出典:http://www.kitanosumaisekkeisha.com/products/chair/roundstool

ダイニングテーブルを購入予定の「北の住まい設計社」のスツール。

北海道産木材を使ったものです。

座面は革張り。

 

我が家の選択は612ファクトリーの「h440」

北の住まい設計社のラウンドスツールと悩みましたが、612ファクトリーのh440にすることにしました。

決め手はデザインと岡山。

 

洗面所はシルバーを基調とした空間のため、木と革のラウンドスツールよりも、アイアンを使ったh440のほうが、マッチすると考えました。

また、妻の出身地が岡山のため、ちょっとした縁を感じました。

近々岡山に行く予定なので、もし時間があれば実物を見に行きたいと思います。

 

まとめ

洗面所で使うスツールを選びました。

結果、岡山にあるアイアン家具メーカー612ファクトリーのh440というスツールにすることにしました。

天板に岡山県産木材を使用しており、また脚や天板のデザインが豊富なのが特徴です。

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


Copyright © 2016 30代の家づくりand逗子暮らし All Rights Reserved.