土木事務所再訪:怒!怒!怒!怒! – 30代の家づくりand逗子暮らし

土木事務所再訪:怒!怒!怒!怒!

 

はじめに

43条ただし書きに関して私道の利用同意を得、崖問題もクリアになったにも関わらず、ここに来て空地条件をクリアしていないとの指摘が!

詳細を確認するために、神奈川県の土木事務所を訪問してきました。

 

​訪問課題は​、​まず「なぜ今このタイミングでそれを知らされるのか!?」ということを指摘すること。そして​どうすればいいのか​の確認​、という​2点です。​

 

そもそもの背景

建築予定地は、43条ただし書き条件の付く土地で、かつ崖問題も抱えていたため、2ヶ月以上前​から具体的な図面を元に土木事務所に対応を​​相談していました。

そして、43条ただし書きに関する私道の利用同意も集め終わり(ここでも権利関係で何度か土木事務所と折衝いただきました)、崖についても土木事務所と調整がつき、いよいよ建築確認申請という段階と考えていました。

しかし、​このタイミングで、今の設計では43条ただし書きの空地条件を満たしていないので、建築確認申請が通らないとの指摘が。。。

 

これが2週間前。

 

この対応に、工務店の設計士さんは非常に首を傾げ、​私は仕事が休め​なかったので​、妻が質疑に​参加してきました。

 

そして土木事務所にて

平日水曜日の午前11時に横須賀市JR衣笠駅から徒歩15分ほどの距離にある、横須賀土木事務所に現地集合。

工務店の設計士さんと、その設計士さんが協力を要請して手伝ってもらっているという、元上司にあたる東京の設計事務所の所長さんと、妻の3人での訪問です。

妻は初めて会う所長さんに「いつもお世話になっております。本日はよろしくお願いします」と挨拶をするも、設計士さんも所長さんも物々しい様子で、緊迫​した空気が張り詰めています。

担当部署に向かい、担当者を指名して、会議室のような部屋に向かい席に着きました。

そして席につくやいなや、​早速要件について話し合いがスタート。

 

​​嚙み合わない議論

土木事務所「消防用の空地が1m必要で、このオーバーハング分は空地が足りてないということです」

所長さん「2か月以上前にCADで起こした図面をすでに提出していて、現在ほぼ最終プランになってから指摘をされるのは、なぜでしょう。もっと早く指摘できるタイミングはあったのでは。それではほぼ確定した図面を2か月以上前に出す必要がないのでは?」

土木事務所「ラフプランで事前相談に来られる場合もありますし、CADでほぼ仕上がった図面で事前相談に来られることもありますし、どちらもあります」

所長さん「(​そちらの)指導で、ラフプランではわからないから正確に出して欲しいといわれて、我々は2か月以上前に出したのですが」

土木事務所「我々は、承認が下りてから(私道利用について地権者からの同意​が得られてから)図面を見ますので」

設計士さん「それを先に言っておけばよいのでは? 図面の提出を求められるということは、図面も見るのだと解釈するでしょう」

土木事務所「過去のケースでは、これまで(今回のケースと同様に)事前相談で指摘をして修正してもらっていたので、このやり方でずっと来ているので」

設計士さん「申し訳ないと思っている感触がないのが非常に困惑している。このタイミングでの指摘による修正は、お施主さんに迷惑がかかっているのですよ」

土木事務所「もうプラン変えられないのですか?」

 

​​3者一同(じゃなくてえ!​!)

 

「​変えなきゃいけないのはわかって​ます​。基準もルールも守ります。​そのルールの伝達・指導が曖昧で、(土木事務所では)予めわかっているルールをなぜ最初から、または小出しに教えてくれないのですかということです」

土木事務所「過去のケースでは、最終の段階で指摘をして変更をしてもらっているので。小出しに指導はしてきていません」

3者一同(・・・・)

 

その後、何度も「過去のケースでは・・・」が続き、同じようなが話し合いが続いた後に、「説明不足で悪かった」と形ばかりのお詫びの言葉をもらって、話の展開は次に移ります。

 

​​嚙み合わない議論​2​​

所長さん「この書面を見ると、消防用の空地とありますよね。出窓は良いのですか?」

土木事務所「基準に則った出窓は、居住面積に含まれないので問題ないことになります」

設計士さん「1Fでもですか?」

土木事務所「はい」

所長さん「だからね、それはおかしいよね。消防用であくまで消火活動で支障がないことが目的なら、出窓もOKじゃ整合性がないよね。」

設計士さん「そういう、書面には書かれていないルールがあるなら尚更口頭で、(もっと早い段階で)指導する必要があるのではないんですか?」

土木事務所「法律と裁判の判例と同じで、ルールとそれに説明されない細かいことはありますから」

3者一同​(だからそれを早く言ってくれれば良いんだけど・・・!!!)

 

結果はやはり空地が足りない。。。

その後、出窓自体も有りか無しか、有りの場合は「どのような窓が有りか」を調べて連絡を貰うということとなりました。

​結果。​やはり空地は足りない​。​

​消防用の空地はどうしようもできず、​やはり​2Fオーバーハング部分の​空地が足りないとのこと。​

また設計変更です。。

2か月以上前に土木事務所に持って行って相談を受けていたのに、今さらです。

 

 

まとめ

建築確認申請直前にて、空地についての指摘があったため、土木事務所に行って説明を聞いてきました。

結果は、間取りの見直しが必要。。。

何より土木事務所の対応に怒りがわきます。

黒岩知事に投書でもしましょうか。

 

 

LINEで送る
Pocket

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


Copyright © 2016 30代の家づくりand逗子暮らし All Rights Reserved.